家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
ブログ
HOME
>
ブログ
松山市2世帯住宅新築工事
2019.04.20
日差しが強くなってきました 先週13日に地鎮祭でした。 来週から基礎工事が始まります。 倉庫では今からできる仕事に取り掛かっています。 5月中旬の建前時に仕事がスムーズに進むようにベランダの材料をカットしたり 入隅の調整材の準備をしています。 お天気が工程を変更するので今から代表は心配していま
詳細を見る>
断熱改修工事
2019.04.17
4月16日 内装工事に入るので道具類の引き上げに ローボードが完成していました。 お施主様に中に入れるものを聞きながら最終的に開き戸になりました。 右すみは本棚、ルーター、電話収納をするためコンセントを増設 収納は大幅に拡大しました。 1階部分の解体から始まり、壁、床、天井をウレタン吹付断
詳細を見る>
断熱改修工事
2019.04.15
4月14日 木工事最後のローボードつくりです。 木取りをすませこれから組立です。 組立は2人で いつも優しいたよりになる若大将です 今日、収納(ローボードと本棚)が完成です こちらのお宅は軒下にツバメが巣をつくるお家 (鳥が巣をつくるお家は幸せと聞いたことがあります) 昨年の巣とは別の場所、玄
詳細を見る>
Let ’s go キャンペーン当選商品をお届け
2019.04.15
年末から2月までキャンペーンをしていました 『レッツ ゴーキャンペーン』にご応募頂き 誠にありがとうございました。 先日、ご当選されたY様に商品(BRUNO マルチハンディブレンダー)をお届けしてきました。 大変喜んで頂きました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
詳細を見る>
断熱改修工事
2019.04.13
工事も終盤です 今日は、キッチンと玄関収納の取付です。 代表も作業中です キッチン、いつも丁寧に施工して頂いています。 たっぷり収納できるトール型の下駄箱 向かって左側は靴収納、右はコート掛け、傘立てがあるタイプ 玄関にコートをかけれるところが欲しいとお施主様のご要望により採用になりまし
詳細を見る>
工事始まりました 松山市
2019.04.09
松山市で2世帯住宅の新築工事です。 今日から地盤改良工事をしています
詳細を見る>
断熱改修工事
2019.04.09
リフォーム工事をはじめて約1か月 建具枠も取付がおわり木工事も終盤になりました 外ずいぶん暑くなっていた7日(日曜日)室内に入ると暑くもなく寒くもなくちょうどよい室温 快適でした 完成にむけてがんばります
詳細を見る>
断熱改修工事しています。
2019.03.29
大洲市で3月11日からリフォーム工事をしています。 1階部分(お風呂を除く)をすっぽり発泡ウレタンで吹付してます この日は春の気温で作業されている方は半袖で 壁、天井、床下も断熱しています 今造作工事中です
詳細を見る>
ユニットバスの工事
2018.11.07
昨日ユニットバスの工事をしました。 1日で施工は完了です 換気ダクト工事も進んでいます このダクトが各部屋に施工されているのでお部屋の空気を2時間に1回の間隔で 入れ替えることができます。 今日これからは外部木製軒天貼です。
詳細を見る>
10月最終日
2018.11.01
朝寒さで目がさめました 30年も後2か月です…早い 現場では軒天工事が終わりました。 屋内ではフローリング貼にむけて玄関框取付、代表施工中です。 電気配線工事も始まりました。 今日から1階フローリング貼てす。
詳細を見る>
気密検査
2018.10.30
10月29日 気密検査でした。 お天気のいい日です いつも気密には魂をこめて・丁寧に・確実にを心に置き工事をしています。 13時より測定開始 1回目測定結果 C値(相当隙間面積)0.19㎠/㎡ いつもとおりに工事をしていても数値に反映されないときもあるので 正直な気持ち『ほっと一安心』で
詳細を見る>
屋根工事2
2018.10.26
10月25日 現場順調に進んでいます 屋根工事も大屋根に取り掛かりました。 屋根工事、真夏はとても大変なのです。材料は焼けて触れないくらい熱く直射日光が体力を消耗します。 気をつけて作業してくださいね 屋内では天井下地工事をしています。 午後遅い時間から第3回目の防蟻処理、FLから上1mを作
詳細を見る>
4 / 17
« 先頭
«
...
2
3
4
5
6
...
10
...
»
最後 »